アクアテラリウム

完成、自然循環型アクアテラリウム!

会社でメダカを飼うという夢を持ち続けて、早10年。
かなえられないまま、ここまでやってきました・・・

というのも、会社でメダカを飼うイメージが思い浮かばなかったのです。

水槽で、普通にフィルターつけて、水草入れて、メダカが泳いでいる・・・
それって、私がやりたいのと、なんか違う!

P1160079_GF

そんなときに、先日行ったniwa qさんで目にした
睡蓮鉢ですいすい泳ぐメダカたち。

「このメダカ、餌もなんにもやってないんですよ。」

と、niwa qのスタッフさん。

な、なんですって?!

「お庭の水やりのときに、水を足すだけで、元気にしてますよ。
たまに虫が間違って落ちちゃったりすると、すごい勢いで食いついてます。」

なんとワイルドなメダカたち!!

そうだ、私が見たいのはそういう姿ではないか?!
特に人間に飼われているというのではなく
自然に水がたまったところに、メダカが住みついて
ボウフラやミジンコを食べてたくましく生きていく・・・という・・・。

よし、うちでもやろう!

でも社内に睡蓮鉢置くのはさすがにちょっと見た目がアレだし
鉢だと近くまでのぞきにいかないとメダカが見えないし、日光も足りないし・・・

 

じゃあ水槽の中で、自然の循環ができる環境を作ればいいじゃない!!!

 

というわけで、
ある日突然思い立ち、勉強を重ねて、出来上がったのがこちら!

IMGP5930_GF

 

自然循環型アクアテラリウム!

現在、立ち上げ後1ヶ月経過しました。
中にはメダカが2匹とエビが6匹。

フィルターをつけていませんが、今のところ水換えも必要ありません。
メダカたちには餌をやっていませんが
なぜかまるまる太り、元気に泳ぎまわっています。

メダカはヒーターが必要ないため
電気器具はLEDライトのみ。維持費はとてもお安いです。

問題は気温が上がりすぎる夏場ですが・・・まあそれは将来的に考えましょう・・・

誰も興味がないかもしれませんが、
この自然循環型アクアテラリウムの作り方やかかった費用などを
次回からご紹介していきたいと思います。

 

  • この記事を書いた人

ハマグチ

趣味はメダカ(魚全般)、植物、剣道、キックボクシング。元システムエンジニア。 見えないと言われるけど本当は内向的な一児の母、アラフォー。

-アクアテラリウム