サイト内検索

  • ホーム
  • TUKTUKについて
  • 飼育
    • アクアテラリウム
    • グリーン
    • ベランダビオトープ
  • おでかけ・体験
  • こぼれ話
  • クラフト
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

自然や生活にまつわる体験レポート

TUKTUK 

  • ホーム
  • お問合せ
  1. HOME >
  2. 自然観察 >

自然観察

ベランダビオトープ 自然観察

イトトンボのヤゴが大人になるまで飼ってみた -大人の自由研究

2018/8/21  

もうすぐ夏休みも終わりですね。お子さんの自由研究は終わりましたか? 今日は虫のアップ画像がたくさん出てきます。昆虫苦手さんはまわれ右! この夏は、ひょんな事から、メダカのほか、色々な生物を育てることに ...

TUKTUK子ども工作館

カテゴリー

  • IT系 (2)
  • おでかけ・体験 (11)
  • こぼれ話 (33)
  • クラフト (2)
  • グリーン (1)
  • ダイエット (2)
  • メダカ (17)
  • レビュー (2)
  • ワークショップ (3)
  • 堀江情報 (4)
  • 子育て (11)
  • 季節のイベント (5)
  • 注目アイテム (5)
  • 災害対策 (3)
  • 自然観察 (1)
  • 豆知識 (3)
  • 飼育 (28)
    • アクアテラリウム (9)
    • アクアリウム (2)
    • ベランダビオトープ (17)
      • How to make a biotope (1)

How to make a biotope

English version of how to make a biotope in a large water lily bowl. 大型ビオトープの作り方英語版

2022/6/17

ベランダビオトープ メダカ

屋外飼育のメダカビオトープでの緑の絨毯の作り方

2022/4/5

メダカ

メダカの越冬対策、今年は簡易ビニールハウスを作ってみた

2019/11/20

メダカ

悲しいお知らせ。幹之が大量死…原因を考えてみる

2019/8/29

ベランダビオトープ メダカ

メダカの夏、暑さ対策は万全ですか?

2019/8/8

おすすめ記事

1
【超簡単】メダカの赤ちゃんを死なせないで育てる方法

メダカの赤ちゃんがたくさん生まれたけど、 いつの間にかいなくなっている… 赤ちゃんが消える…   初心者の方から、そんな話をよく聞きます。 それは消えたんじゃありません、残念ながら、死んだん ...

2
メダカのためのミジンコの育て方、増やし方

最近、メダカの稚魚の育て方やグリーンウォーターについて検索して、このブログにたどり着く人がとても多い様子。 稚魚の餌として一番のおすすめはゾウリムシと書きましたが、第2のおすすめはミジンコです。 とい ...

3
日照不足でも大丈夫。誰でも出来るグリーンウォーターの作り方

メダカの稚魚は、グリーンウォーターで育てると、何もしなくても勝手に育って行くという話をよく聞きますよね。でも、もう赤ちゃんが生まれるというのに、グリーンウォーターが手元にない!という事も多いと思います ...

  • ホーム
  • TUKTUKについて
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

自然や生活にまつわる体験レポート

TUKTUK 

© 2023 TUKTUK