日本の夏の風物詩といえば、お祭り。
踊る人がいないという理由で「盆踊り」ではなく、「夏祭り」という名前になっている 地域も少なくない昨今ですが、この堀江近辺は盆踊りが盛んで、地域の女性会などの浴衣を着た踊り子さんたちはもちろんのこと、仕事帰りや周辺に住んでいるおしゃれな若い人たちも、積極的に輪の中に入って踊っているってこと、ご存知でしたか?
ギターの演奏と共に繰り広げられる20分ぶっ通しのナマ歌河内音頭
特に盛り上がるのが堀江小学校で行われる堀江納涼盆踊り大会。
毎年、河内音頭の歌い手さんが数人招かれていて
かわりばんこに櫓の上に上がり、生の歌で20分ほど河内音頭を歌い続けます。
そしてその演奏は、なんとエレキギター?!だったりして、なんともかっこいい。
その間、ノンストップでひたすら櫓のまわりを踊り続ける人々・・・
気軽に人と人との間から入って行く人たちで輪はどんどんふくれあがり、そのうち見物客とぶつかるほどの大きさにもなります。
赤ちゃんを抱っこしたお母さんもいれば、会社帰りのサラリーマンに、若者グループ、はっぴを着た河内音頭チームの人たち、まさに老若男女が一緒に踊っているんです。
毎年、河内音頭の歌い手さんが数人招かれていて
かわりばんこに櫓の上に上がり、生の歌で20分ほど河内音頭を歌い続けます。
そしてその演奏は、なんとエレキギター?!だったりして、なんともかっこいい。
その間、ノンストップでひたすら櫓のまわりを踊り続ける人々・・・
気軽に人と人との間から入って行く人たちで輪はどんどんふくれあがり、そのうち見物客とぶつかるほどの大きさにもなります。
赤ちゃんを抱っこしたお母さんもいれば、会社帰りのサラリーマンに、若者グループ、はっぴを着た河内音頭チームの人たち、まさに老若男女が一緒に踊っているんです。
盆踊りなんてしたことないって人でも、上手な人を真似して適当に踊ればいいんです。初めは間違ったりつっかかったり、でも良く見ればそんな人ばかり。誰にも怒られません。とにかく輪の中に入ってみれば、不思議な一体感がこみあげてきます。
Infomation
■堀江納涼盆踊り大会
日時 2014年8月18日(月)19日(火)19時~22時
場所 堀江小学校
はじめの1時間は、レコードでの演奏で、お子様向けの音頭が流れることも。
大人の盆踊りを楽しみたい方は、20時以降に訪れるのがおススメ。
他の堀江地域の盆踊り
■高台納涼盆おどり大会 8月19日(火)20日(水)19時~ 南堀江公園
■日吉地域盆踊り大会 8月22日(金)23日(土)19時~ 日吉小学校
こちらは、もう少しアットホームな感じ。子どもの数が多く、地域の方が出している露店が賑やかです。
■日吉地域盆踊り大会 8月22日(金)23日(土)19時~ 日吉小学校
こちらは、もう少しアットホームな感じ。子どもの数が多く、地域の方が出している露店が賑やかです。