おでかけ・体験

苔玉&盆栽作り体験(1) -苔玉作り-

最近はやりの苔玉作りを体験してみたい!と、TUKTUKスタッフ一同がお邪魔したのは、
大阪市平野区にあるniwa q さん

店舗が開いているのは、金 ・土・日・祝のみ。
普段の日は、庭造りのお仕事がメインとのこと。

_DSC1572_630_GF_1

さすが、庭造りのプロ!お店の佇まいがすごく素敵で、入る前から期待感が高まります。

DSC1671_630_GF

案内された店内には、盆栽や苔玉がたくさん。
そして古い木の板や長持ちなど、古道具のディスプレイが。

_DSC1585_630_GF_1

どれもこれもが魅力的で、
棚ごと持って帰りたい・・・!
この部屋に住みたい、休日ここでお茶したい!と、
苔玉を作りに来たことを忘れるほど、皆テンション上がりっぱなし。

_DSC1577_630_GF_1

まずは庭先においてある苗の中から、好きな苗を選びます。
花がついているものや紅葉しているものなど、好みのものを選ぶのに時間がかかります。
皆さん、苗を選んでから、盆栽にするか、苔玉にするかを決められる人が多いのだとか。

 

苔玉を作ろう!


_DSC1587_600_GF

これが西洋シノブ・・・・って、まさかのピンボケ(汗)
とにかく強い、耐え忍ぶから名前をとってのシノブらしいです。ずぼらな人には最適!
これを、苔玉に仕上げます。

_DSC1589_630_GF

これがハギ、萩ですね。庭木としてもよく見られる草です。
こちらも苔玉にして、吊るせるように糸をつけます。

 

下準備


_DSC1603_630_GF

まずは、ポットから出して、苔玉にしやすいように土をくずしていきます。
暑い時期は植物にとってストレスがかかりやすい時期なので、
根はあまりくずさないところがポイントだそうです。

_DSC1619_630_GF

余分な土を落として、 少し小さくなりました。
ここから、苔玉用の土を作っていきます。

 

苔玉用の土を作る


_DSC1592_630_GF

苔玉の土がだんご状にまるまっているのは、ねばりの強い粘土質の土を使っているから。
さらにniwa qさんでは、赤玉土もミックスして、通気性もプラスしています。

_DSC1623_630_GF

少しずつ水を加えて粘りが出るまで混ぜ合わせ、一塊にします。

_DSC1625_630_GF

混ぜているうちに粘りが出て、茶色かった土が、真っ黒になってきました。

_DSC1638_630_GF

適度にやわらかい、苔玉用土の出来上がり!

 

苗に土を貼り付ける


_DSC1641_630_GF

苗に、丸い形になるように、土を貼り付けます。
コケを巻きつけると、一回り大きくなるため、少し小さめに仕上げるのがミソ。
ついつい、土をつけすぎて大きくなりすぎるそうなので、
小さめに、小さめに、と呪文のように唱えながら土を貼り付けていきます。

_DSC1647_630_GF

泥団子の要領で、ぎゅっぎゅとまん丸に仕上げて、小さめに、かわいく出来ました。

 

吊り苔玉のワイヤーを付ける


DSC1668_630_GF

お次は吊り下げ用のワイヤーを巻きます。
玉に沿う形でぐるっと一回転。上側にしたい部分にフックを作ります。

DSC1673_GF

土の中にワイヤーを隠しながら、形を整えます。

 

いよいよ、コケをはります!


_DSC1686_630_GF

これが、苔玉に巻く、ハイゴケ。
ふかふかで、厚みがあります。

_DSC1697_630_GF

豪快に苔玉に巻きつけます。
ついつい、たくさん巻きたくなりますが、
コケ同士が重なると、下になったコケが枯れてしまうそうなので、注意です。

DSC1714_GF

木綿糸でコケをまきつけていきます。
植物の部分にからまないように注意して、
下側が綺麗な丸になるように巻いていきます。

DSC1741_GF

糸の最後は、ワイヤーで中に埋め込んで、
見えないように隠して吊り下げ紐もつけてもらって、完成!

 

苔玉の水やり


_DSC1740_630_GF
持ち帰り前に、水をたっぷり含ませます。苔玉の水やりは、こうやって水の中に沈めて行うのだそうです。
苔玉はスプレーで水をやるものだと思っている方が多いそうなのですが
中まで水が行き渡らず植物が枯れてしまうことがあるので、注意が必要です。



苔玉&盆栽作り体験(2) 盆栽作り編に続く!

 

Information

niwa q
大阪市平野区長吉川辺3丁目12番35号
tel   06-6705-5468
店舗営業日: 金 ・土・日・祝 10:00〜19:00

苔玉コース(1人)材料費(苗代、苔代)+講習料1,800円

  • この記事を書いた人

ハマグチ

趣味はメダカ(魚全般)、植物、剣道、キックボクシング。元システムエンジニア。 見えないと言われるけど本当は内向的な一児の母、アラフォー。

-おでかけ・体験